12月 ふれあい 清水ヶ丘こども園 園だより
早いもので、今年のカレンダーも最後のページになりました。ご家族にとってどのような1年でしたか?新型コロナウイルス感染症に振り回され、思うようにできなかったこともあるでしょう。そのような中でも子どもたちは日々成長し、昨日できなかったことが今日はできるようになったり、すすんで挨拶やお手伝いをする姿も見られるようになりました。子どもたちと一緒に思い返す時間を作るのもいいかもしれません。
今月は、たんぽぽぐみからふじぐみの生活発表会や、クリスマス会を予定しています。日頃の生活の一部を子どもたちと職員が話し合いながら作り上げています。また、その練習風景を見学しながらひまわりぐみやふじぐみに憧れを抱く小さいクラスの子どもたちです。体調に気を付けて、元気に一年を締めくくることができるようにしたいものです。
今月の目標・・・
・寒さに負けないで、体を動かして元気に過ごそう。
・おともだちと協力して大きな声で発表しよう。
今月の予定・・・
1日(木)・7日(水)ひまわり・ふじ発表会予行練習
2日(金)・8日(木)たんぽぽ・ばら発表会予行練習
10日(土)生活発表会
15日(木)誕生会(各クラス)
23日(金)クリスマス会
28日(水)保育納め
1月の予定・・・
4日(水)保育はじめ
12日(木)どんどや
18日(水)誕生会(各クラス)
27日(金)三気の家との交流会(ばら)
※各クラスで初詣に行きます。
~救急車作ったよ~
ばらぐみからふじぐみは避難訓練や幼年消防クラブ編成式等でお世話になっている熊本市北消防署清水出張所へ消防署見学に行きました。
お話を聞いたり、車両を見せていただいていると救急車の要請が入りました。その場面に子どもたちは驚きつつも出動する救急車に向かって「いってらっしゃい、がんばってねー」とエールを送りました。自分たちの生活が、様々な業種の人たちに守っていただいていることを、子どもたちにも伝わったことでしょう。
~かわいいつぶやき~
Aちゃん:「てんてー(先生)こえ(これ)ちょうだい」
職 員:「これかな」
Aちゃん:「ちあうー(違うー)こえ(これ)」
職 員:「わかった。これが欲しかったのね」
Aちゃんはにっこり。いくつかある中のピンク色でした。一生懸命言葉で伝えようとする1歳児さん。自分の思いが伝わるとそれはそれは嬉しそうです。今からますます会話を楽しめそうです。
~どんぐり見~つけた~
園庭中央のアラカシの木にドングリが実をつけ、子どもたちの遊びにひっぱりだこです。また、実が落ちた後の帽子の部分だけが残っていて、「これ、3コ実がついていたんだ」「こっちは4つ」と発見が次々に…
身近な場所で自然の移りかわりや、数の学習をする子どもたちです。遊びを通して学ぶことがたくさんあるようです。
~ちょこっとQ&A~
Q:寒いと外あそびも思うようにできません。何か一緒に遊べるものありますか?
A:寒いと外に出るのが気が重い…ってことありますよね。でも子どもたちは遊びたくてウズウズしてるかもしれません。鬼ごっこで走ったり、よーいドンのかけっこだけでも盛り上がりますよ。公園などで色つき鬼も〇〇色とわかるようになったら面白いでしょう。大人が鬼になって、追いつきそうで追いつけないぐらいの距離感をとれば大喜びすること間違いなし!
室内だと広告紙を切りとって、お店やさんごっこや、次の日が氷点下の予報が出たら氷づくりもできますよ。また、曇ったガラスはお絵描きにに最高。ちょっとした工夫で楽しい時間が過ごせますよ。ばらぐみの活動で実践したラップでのおにぎりづくりも喜びますよ!
🍙令和4年度12月献立表🍙