ブログ

ふれあい

8月 ふれあい 清水ヶ丘こども園 園だより

 夏本番となり、子どもたちは汗をいっぱいかきながら夢中で遊ぶ姿が見られます。畑に植えられたヒマワリもぐんぐんと背を伸ばし花が咲き始めました。今年は梅雨が短かった分、暑い夏が長くなりそうですが、適度な休息と十分な水分補給に気をつけながら、元気に過ごしたいと思います。
 また先月から、新型コロナウイルス感染症の発症数が急激に増え、身近な所でも耳にするようになり、子どもたちが楽しみにしている行事にも影響が出ています。今後もこの状況に慣れることなく感染対策をしながら過ごしましょう。

今月の目標・・・
・約束を守って、楽しく水あそびをしよう。
・すすんでお手伝いをしよう。
・好き嫌いをしないでモリモリ食べよう。

今月の予定・・・
 4日(木)交通安全教室
19日(金)夏まつりごっこ
23日(火)誕生会
24日(水)歯科健診

9月の予定・・・
14日(水)運動会予行練習
17日(土)運動会
21日(水)誕生会
22日(木)プール納め
※行事に関しましては状況により変更があるかもしれません。


~夜更かしにご注意~
夏場は日が長くなり、大人も子どももあと少しとついつい夜更かしをしてしまいがちですが発達心理学の先生は、決してよいことではないと言われています。1歳~3歳ぐらいの幼児は24時間の体内時計が確立するとても大切な時期。睡眠中に脳や神経のネットワークの形成・骨や筋肉の形成・細胞の修復など健やかな成長を維持する為の「成長ホルモン」が分泌されます。また、睡眠不足から記憶力の低下・集中力が欠けたり、イライラするなど精神の不安定、肥満のリスクも高まるとのこと。さぁ今夜から早寝早起きを実行しましょう。

~夏バテにならないように~
「夏バテした~」「食欲がない」と耳にします。大人だけの症状と思われがちですが、子どもたちにも見られます。水分補給が十分ではなく、体内の熱を放出しにくくなったり、食欲の低下から冷たい物、のどごしのよいものなどに偏った食事となり、栄養バランスが崩れ夏バテを予防するには、日頃の生活習慣を見直し、食事のバランスにも気をつけましょう。また、食欲を保つ為にも適度な運動を心掛けましょう。

~子どものつぶやき~(ふじぐみさん)
畑に小さなスイカの実がひとつ・・・
Aちゃん「見て見て スイカがなってる」
Bちゃん「わぁ~小さい」
Aちゃん「でもね、ちゃんとスイカのしましまがついてる」
Bちゃん「模様がないとスイカってわからないから一生懸命しましまをつけたんだよ。」
なるほど。子どもたちなりに理由を考えた会話にほっこりしました。

🍙令和4年度8月献立表🍙