 |
◎ 春を探しに出掛けよう。
◎ 進級、就学に向けて、自分でできることを増やそう。
|
 |
2月、氷点下の朝、霜柱を踏んだり、ハーッと息をはいては「煙みたい」と楽しんでいると、園庭の回転UFOの座席に氷を発見。割ったり、透けて見える景色に大騒ぎの子どもたちでした。 |
|
 |
今年度はふじぐみ18名が7校に分れ、新しい世界へ飛び立ちます。自分からすすんでお手伝いができ、お散歩や運動会では小さいクラスをリードしてくれる立派なお兄さんお姉さんになり、小さいクラスの憧れの存在です。中にはひとりで入学するおともだちもいますが、きっと元気に、楽しく小学校生活を送ってくれることでしょう。
卒園、おめでとう。ずっと応援しています。 |
 |
ふじぐみは一足先に清水小学校を訪問し、交流してきました。教室に入り、実際に机やイスに触れ、小学生気分が味わえたようです。また、他のクラスは進級するお部屋にお邪魔して、目新しい道具で遊んだり、トイレを体験したり、就学・進級に向けて、様々な取り組みが行われています。子どもたちが期待を胸に、楽しい日々が送れるようにあたたかく見守っていきましょう。 |
|